
個人事業・小規模事業者専門の事業コンサルタント
合同会社 オフィスフェローズ
各種補助金・助成金 事業計画書作成 法務 相続税対策
お年寄りの急変に対応できますか?

駅やデパートなどのトイレの見張り番
セーフレット FDM231-S
防犯性能強化タイプ
ご利用中のお客様の突然の意識障害

高齢者の利用中に脳卒中などの
事故が急増しています。

セーフレットは
利用者の異常を感知し

LINEで管理者に異常を通報

素早い救急対応ができるので

高齢利用者様の安心を守れます

セーフレットの多彩な便利機能
性犯罪の防止に ー 異常検知機能
悲鳴や壁を叩くなどの異音を感知した場合、
異常を判断し外部に警報を鳴らし、LINEにて通知します。
特に性犯罪の防止に悲鳴や壁を叩くなど、
抵抗している異音の感知が有効であると言われています。
トイレの大迷惑 ー 盗撮防止機能
トイレの壁をビームセンサーにより電子的に監視します。
カメラなどの異物が差し込まれた場合に警告を表示し、
盗撮行為を防止します。

スマートな譲り合い ー 電子ノック機能
外部に設置したセンサーで実際に待っている人を検知し、
一定時間利用している個室だけに音と画面でスマートに
譲り合いをアナウンスします。
多言語対応をしていますので外国人利用者にも有効です。

トイレでご案内 ー 動画再生機能
任意の動画(MP4)を個室内に流すことが出来ますので
催事や企画、企業PRなどご利用者へ伝えたい情報を
スマート にアナウンスができます。
トイレブースを絶好の宣伝ポイントにすることができます。

他にもこんなことができます
■長時間の連続利用に警告を出すことで、夜間の多目的トイレ やコンビニのトイレの目的外利用などを防止します。
■退出時に自動で除菌消臭スプレーを動作させ、快適なトイレ空間を作ります。
基本的に無線制御のため取付は簡単。
大きな設置工事は不要です。
お客様の急変に対応できますか?

トイレの利用中に血圧の急変動によるクモ膜下出血などの脳卒中の事故が、急増しています
急な意識喪失には、非常ボタンがあっても押すことができない場合が多くあります。
発見が遅れ最悪の状態になれば、損害賠償請求や評判の悪化などのトラブルの原因となることも考えられます。

トイレの安全と快適性を守るセーフレットを
駅・デパート・公園・ホールなどの
不特定多数が利用するトイレに
ぜひ設置してください。

駅やデパートなどのトイレの見張り番
セーフレット FDM231-S
防犯性能強化タイプ

高齢者のトイレ利用中の事故が多発しています。
万が一脳卒中などの事故があっても、なかなか発見することが出来ずに
手遅れとなる場合が多いです。
セーフレットは特殊センサーがご利用者の状態を監視し、
異常があれば素早く警報を流します。
駅や公園、デパートのトイレの利用者安全管理の他、
空き待ち行列の解消、宣伝動画の放送などの機能もあります。
基本無線接続のため、取付工事は簡単です。